
風の音がどれだけ発生しないか?比較(AirPods ProとWH-1000XM3)
結論としては、自転車乗車時に使うならAirPods Proです。
理由は、ノイズキャンセリング(ノイキャン)時に発生してしまう風の音がAirPods Proの方が圧倒的に少ないからです。
WH-1000XM3はノイキャンと外音取込みともに、爆音で風の音がするため必然的に機能オフ状態で使うしかありません。
なおAirPods Proのノイキャンモードと外音取込みモードだったら、ノイキャンの方が風の音を取込みません。
またその他の理由にも、AirPods Proの方が耳から落下しなさそうだっとり、装着感が軽かったりなどの理由もありました。
それらを踏まえ総合的に判断した結果、通勤時や歩行時、運動時など動きが発生するシチュエーションではAirPods Proの方が快適性が高いと言えます。
ただしイヤホンを付けた状態での時点走行は危険です。特にノイズキャンセリングは、車の走行音などの情報も入ってきませんので、くれぐれも注意しましょう。
ちなみに東京ではイヤホンを付けて、の自転車走行は違反行為です。
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
コメントを残す